きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

先生

小学校の?なルール

「小学校への欠席連絡は連絡帳でする。」について考えました。電話の方が私は良いと思います。メールでも良いのですが、どの方法でも必ず良いところと悪いところがあります。

ギフテッドとディスレクシア

日本は中程度の子が居心地のいい教育をしています。つまり、IQのすごく高い子も、発達障害の子も居場所が確保しにくい。でもそれではダメですよね。誰もが居心地のいい国にするためにも先生の力が必要だと思います。

我が家の常識は世間の常識ですか?

自分の家でしていることは、案外人の家とは違ったりします。ついつい自分のしていることは当たり前と思いますが人からみると?かも。

ゆく夏休みを惜しんで

いよいよ夏休みも終わります。先生方!しっかりテンションを上げて2学期に臨んでください。先生のパワーが子どもたちのパワーになりますように!

小さな庭から科学の芽?

身近に不思議な事や面白い事がいろいろありますよね。そんな科学の芽になりそうなことを子どもたちに投げかけてあげてください。そんなヒントになることを。見方によって楽しいことがいっぱいです。

デジタル難民・・・誰か助けて!

デジタル社会で置いて行かれないようにするのは大変だ!ということを痛感しました。いつまでも若くありたいのですが・・・頭も体も。

全国学力調査に思うこと

全国学力調査の結果が出ましたが、折角行った調査を無駄にしないようにその結果を学校のサポートに役立ててほしいと思います。

スポーツと子ども

子どもたちのスポーツ、時に大人が熱くなりすぎていませんか?大会の見直しに賛成です。楽しいスポーツで心も体も鍛えてほしい。

林間学校がんばれ~!

林間学校。今までに連れて行った中で一番良かったのは洞川でした。 コロナに邪魔されずみんな行けたらいいな。

夏休み直前

夏休み、車で遠出する前に。高速で渋滞中にトイレに行きたくなったらどうしますか?準備しておくといいものは。

男女平等どうすれば?

男女平等の達成率で日本は116位 「男はいいよな。自分の好きなことができて・・・。」若い頃ずっーと思っていました。けれど逆に「女だから重い責任は来ないから楽だ。」と思ったことも。そして、教師というあまり男女の差が気にならない職業でよかったとも…

教員免許更新制の廃止に向けて思うこと

教員免許更新制度の廃止で新しい制度ができますが、現場の声を聴いて制度を作ってほしいと思います。 教員の増員は急務です!

沖縄旅行記(その3)

いろいろ美味しい沖縄料理を食べたのですが、お得だったのが夜光貝。美味しくてお土産に。

沖縄旅行記(その2)

再建途中の首里城と名護パイナップルパーク。思っていたよりどちらも見ごたえありました。モズクスープも美味しかった!

沖縄旅行記  その1

3回目の沖縄本島。過去の旅行と比べて新しい沖縄の感想を。美ら海水族館よかったよ!

個人懇談会前に

個人懇談会の前に子どもたちの人間関係をチェックしておきましょう。保護者の心配の一番はいじめられていないかです。

個人懇談会の準備していますか?

個人懇談会の前にする準備と気を付けたいことを。特に新人の先生に向けて。

職場楽しいですか?

楽しい職場はいい教育ができる! 学校の雰囲気は楽しいですか?楽しいといいですね!学校の先生方がみんな仲良しだとどんな事でも力を合わせてできるだけでなく、話し合いが円滑に進むので、新しい事にも取り組め、子どもたちも落ち着きやすく、教育効果が上…

夏休みの計画をたてよう!

夏休みまで一か月! もうすぐ6月が終わります。あともう少しで7月!夏休みまで一か月です。 教師という仕事の良いところは、学期ごとの区切りがあること。1学期が終われば仕切り直しができ、夏休みにリフレッシュできる。そうです!成績処理の一山越えれば夏…

制服を考える

あなたの学校は制服ですか私服ですか? 制服や標準服の学校もあるでしょうね。ある意味制服だと今日着ていく服を考えなくて良いので親も面倒くさくない。ただ、制服代が普段の服以外にかかるということがありますが。 私は、中学・高校は制服(セーラー服)…

最近困っています。

つまらない事なのですが 頭使ってますよ 本当にしょ~もない事ですが、毎朝、頭を悩ませていることがあります。 家には仏壇があり、毎朝お茶とお線香、ご飯を炊いた日はご仏飯を備えているのですが、その時のお線香です。 火をつけるのにライターを使います…

性教育について(その2)

『助産師桜井裕子さんのインタビュー記事』を読んで 6/14付けの朝日新聞朝刊の11面『助産師桜井裕子さんのインタビュー記事』を読んで、昨日書いていた私の記憶がやはりそうだったのか、と思いました。 記事は学校で子どもたちに性についての講演をし、悩み…

性教育について

性教育していますか? 最近、性教育の重要性が見直され議論に上るようになってきました。かつて、大阪では、性教育が積極的に取り組まれた時代がありました。私も、保健室の先生を中心に1年から6年までカリキュラムを決めて取り組む学校に在籍していました。…

中学校のクラブ活動を考える

教員の長時間労働を軽減するために出てきた中学校のクラブ活動の改革案どう思いますか?

プールの季節です

プール指導は気を使うし大変ですね。楽しくなる指導を一つ。ありきたりかな?

生徒指導たいへんですね

朝からちょっといい光景に出会いました。

学校のICT化で思うこと

学校のICT化進んでいますか? 児童一人に一台の端末が日本のほとんどの小中学校に配られたそうです。現場の先生方は活用に日々奮闘されていることでしょう。 家庭との連絡がデジタル化されたり、校務がペーパーレス化されたりするのはとてもいいことだと思い…

三内丸山遺跡と大湯環状列石

今回は縄文時代の遺跡です 前回の歴史博物館のつながりで2021年に世界遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道、青森、岩手、秋田)の中の三内丸山遺跡と大湯環状列石のことについて。 昨年、阪急交通社の東北を巡るツアーに参加しました。コロ…

近つ飛鳥博物館と弥生博物館

歴史を感じに訪れませんか? 大阪府河南町にある近つ飛鳥博物館に行ってきました。周りを木々に囲まれた思いのほか山の中にありました。大阪府和泉市の弥生博物館には6年生を連れてよく行ったのですが、ここは初めてでした。 大阪の6年生は、社会見学で行く…

モンシロチョウについて

注意深く見る、子どもに観察させる時よく見なさいだけになっていませんか?