きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

ゆく夏休みを惜しんで

二学期の始業式いつですか?

早いところでは今日から、遅いところでもあと一週間でいよいよ2学期が始まります。

寒い地域以外は9月1日が二学期の始業式だったのに、ゆとりがダメ!と言われた頃から、夏休みが短くなった所があります。3日~5日の延長は子どもたちの学力に影響があったのでしょうか?

*沖縄:ハートロック


昨年まで勤めていた学校も8月28日が始業式でした。

私見ですが、元々長い二学期を増やすことで、二学期後半の子どもたちの疲れひどくなったように思います。そして、学力が伸びたとは思えないです。それでなくても二学期は1年の中で最も長く、問題も起こりやすい学期です。以前から11月下旬くらいから疲れてくる子がいました。それが8月から始まると、たかが3日なのですが、9月が終わらない!我々教師の側でも9月の疲労度が増したような気がしました。子どもたちも11月くらいになるといろいろな意味でしんどくなる。体もそうですが、心も。もちろん教師への負担も増えるということです。コロナで行事の変更があると更にではないでしょうか。

また、9月1日始業式の時には学校が始まるのを忘れた子はほぼいなかったのですが、8月から始まると、やはりクラスに何人かは忘れていて、電話をかけると慌てて出てきたり、次の日からだったり。できればきりの良いところで新学期を始めた方が良いと思うのです。エアコンが入ってから短縮授業もなくなったのですから元にもどして9月1日始業式でいいのではないかと思います。

奥入瀬渓流

さて、とにかく二学期が始まるわけですが、夏休み最後の日って気が滅入りませんか?子どもも多くの子がそうかもしれませんが、先生も明日からの忙しい日々のことを考えるとぞっとしますよね。もちろん子どもに会えるのは楽しみということはありますが。

始業式の前日に準備のために出勤する先生も多いと思うのですが、私は現役時代、前日だけは絶対年休を取って遊びに行きました。仕事を忘れて明日からのことを考えず好きなところに行ってリフレッシュするようにしていました。(会議があるなんて学校もあるかもしれませんね。それはもう二学期が始まっているのと同じですよね。)そのために、それ以前に二学期の準備をしておかなければなりませんが。古き良き時代には、行き当たりばったりで学期に突入していましたが、いつの間にかそれでは回らなくなってしまいました。夏休みは大事な二学期への準備期間になってしまったのです。40年の間に本当に教師の仕事は増えたと思います。

とにかく、二学期が始まります。それぞれのスタイルで、自分に合ったやり方で、気分を上げて二学期をスタートさせてください!先生の元気な顔が子どもたちを元気にします!

毛越寺