きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年の終わりに

今年もいよいよ最後です。冬の寒さに負けずシャコバサボテンや多肉植物の花が咲いています。よく見ていると不思議なことがいっぱい。毎日楽しませてくれる植物たちです。

ストレスどうしていますか?

ストレスを少なくするにはどうすればいいのでしょう。それにはまず考え方を変えて自分でストレスを作り出さないこと、あきらめる事ではないかと思います。自分のストレスは子どもに伝わりますよ。

今年最後の作業

家庭菜園で大変な作業雑草抜きとその始末。皆さんはどうしていますか?私は腰を痛めながらただひたすら頑張りました。これでやっと年が越せます。

先生にも冬休みがやってきた!

待ちに待った冬休み。子どもたちより待ち遠しかったかも。先生方も年末はお家の用事で忙しいでしょうが、お正月くらいはゆっくりと休んでくださいね。

冬休みがやってきた

冬休みがやってきます。成績のどんなところに注意しますか?返してもらったテストなどで理解できているかのチェックをしましょう。そして家族みんなで楽しい冬休みを!

学級経営・SDGsにボードゲーム

学級経営やSDGsの学習にボードゲームを活用している実践例が朝日新聞に載っていました。とてもいい試みだと思うのでお知らせします。

ワールドカップに思う

日本の予想以上の活躍で盛り上がったワールドカップ。でも、やはり選手に対する誹謗中傷が・・・。すごく残念でならないのですが、これは想像力の欠如なのでしょうか。

発達障害の子にも優しい学校に!

発達障害の子どもたちはクラスに3人はいます。その子たちも周りの子どもたちも、より良い学習環境を整えるための提言です。

発達障害について 2

クラスに3人はいる発達障害の子どもたち。少しでも楽しく学習できるためにもいろいろな先生にサポートしてもらった方が良いです。そのためには親の理解が必要です。

子どもの発達障害 1

発達障害の子がクラスに3人はいるという文部科学省の調査結果がでました。早くからサポートしてもらえれば得意なことを伸ばし、自分らしくいられます。

「スポーツをやりたい。」と言われたら

スポーツイベントや流行のスポーツがあると子どもたちもやってみたくなります。近くにあればいいけれどあるとは限らないし、予算や大人の都合もあります。そんな時どうしますか?

冬休みまであと一息!

冬休みまであと一息。長かった二学期も終盤です。この一山を乗り越えた先に安息の日々が待っています。あと少しを乗り切りましょう!

ゲームが悪い?

ゲームをしている子は多いですね。中にはずーっとゲームばかりの子も。でも、ゲームが悪いのでしょうか?ゲームを禁止するのが子どものためなのでしょうか?

日光・草津・長野 旅日記 7

善光寺の後半、仲見世通りと史料館。そしてお昼ごはんに信州牛のすき焼きを食べたら後は電車にのるだけです。 この旅も楽しかったなあ!

日光・草津・長野 旅日記 6

善光寺で説明を受けてわかったこと、がたくさんありました。ご本尊の位置や7年ごとの御開帳の様子。家にあったものの正体も判明しました。

日光・草津・長野 旅日記 5

二回目の草津温泉。クリスマスツリーと湯畑のライトアップが素敵でした。ホテルビッレッジは広くて本来なら滞在してホテルで遊べそうなところでした。

日光・草津・長野 旅日記 4

日光から草津温泉へ。途中の観光は華厳の滝です。三名瀑にあげられる壮大な滝を上からと下から見られるのは素晴らしいです。おまけにエレベーターで楽ちんです。

日光・草津・長野 旅日記 3

鬼怒川温泉を出て、日光東照宮へ。改修を終えた建物が私たちを迎えてくれました。説明してくださるお兄さんに導かれしっかり見ることができました。

日光・草津・長野 旅日記 2

鬼怒川プラザホテル良かったです!鬼怒川温泉、少しさびれたところもありますが、風光明媚でステキな所です。ゆっくり泊ってみたいです。

日光・草津・長野 旅日記 1

大阪から鬼怒川温泉まで。久しぶりに乗った新幹線、ちょっぴり贅沢グリーン車も体験して、丸1日の長旅でした。何もしないで座っているだけでも疲れました。