忍者寺=妙立寺(みょうたつじ)
今回の旅のメインである妙立寺。通称忍者寺へ。
大慌てで妙立寺に着いたら受付が始まっていました。
2時に予約したはずなのになぜか、1時に予約したことになっていて・・・
でもちゃんと入れてくれました。
外から見ると普通のお寺のように見えるここ妙立寺は、実はとっても不思議なお寺なのです。
まず、二階建てに見えて実は四階建て七層構造なんです。
建物の真ん中に井戸があって、その中には外(金沢城らしい)につながる地下道があり、どの部屋からも井戸に下りられるようになっています。
また、隠し階段、隠し部屋、落とし穴まであります。
*7層構造のてっぺん
内部はすごく複雑な作りになっていて迷路のよう。
それでいて建物の中の廊下が太鼓橋のような造りで、風流さもある。
加賀藩3代目藩主前田利常が、幕府がもし戦いを仕掛けてきたら、ここを出城にするために作らせたお寺だったのです。
もちろん幕府を欺くためにお寺にしたのです。
つまり忍者の寺ではなく小さなお城なのです。
今でも日蓮宗のお寺として使われているので、見学も予約制で中の撮影などもできないのですが、一見の価値ありです!
拝観料は一人1200円ですが、高くない!
金沢に行ったら一度は訪れてください。
ここから駐車場にもどり、山代温泉まで車で向かいました。