きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

2022年の終わりに

いよいよ今年も押し迫ってきました。家の片付けに追われている人も多いのでは?

私はしないといけないことと、できることのギャップに悩んでいます。仕事を辞めて時間はあるはずなのに、何故か毎日時間に追われ、やりたいことの半分もできないというのが現状です。でも、暇で何をしていいかわからないよりいいのかも・・・と毎日を過ごしています。

家の花たち

シャコバサボテン(クリスマスカクタス)の花が今年は咲きました。

*シャコバサボテン

長年つぼみを付けては落ちていて、数年前ネットで調べて初めて水が足りないということがわかり、一昨年何年かぶりに花が咲きました。「やった」と思ったのも束の間、昨年はつぼみが大きくなっていたにもかかわらず、すべて落ちてしまいました。(´;ω;`)水のやりすぎ?

今年は水のやりすぎにも注意を払い、ついに開花!「やった~!」ずっと注目していて気付いたことがありました。「花が咲いた」と思ってから、一週間ほどたってやっとオシベとメシベが見られました。つまり、開花と思っていた時点ではまだ開花ではなかったんだ!よく見るとどれがガクでどれが花びらかわからない。ネットで少しググっても詳しい花のつくりがわからなかったのですが、きっと先に開いていたのがガクで最後に開いて中からオシベとメシベが出てきたのが花びらなのかしらと一人で納得しました。本当かなあ?


もう一つ、長~い間、庭の主のように存在する多肉植物の花が咲きました。*咲き始め

*2週間たって

星のように肉厚の葉っぱが付いている真ん中あたりがどんどん高くなって、白い花がピラミットのように咲くのですが、不思議と下や上から咲くのではなく、日の当たる反対の方から咲くのです。半分だけ咲いている姿はとっても不思議。日向から咲くのでもなく、反対側からなんて!おまけに全部そろって咲かない。2週間たっても半分だけ咲いているんです。植物も奥深いです!

オクラも12月になり最後の花を咲かせましたが、寒くて実が大きくならず枯れてしまいました。最後にとれたのは11月の下旬。そこまで頑張って実をならせてくれたオクラに感謝です!

今年は、ランの鉢にも結構な数の花芽が出ていて楽しみです。


実家の家庭菜園大根・蕪・キャベツ・スナップエンドウと今の所、順調に育っています。先日大根の間引きをしたのですが、種まきの時に面倒くさくなって一袋全部を畝に蒔いたら、間引きするのが結構大変でした!やはり丁寧にした方が、結局は時間がかからないんだなあと反省しました。間引き菜はおひたしにすると、ほんの一握りでしたが、美味しくいただきました!

4月から始めた「きぬさや自由帳」なんとか年を越せそうです。ありがとうございました。

2023年は🐇年、飛躍の年になりますように!そして、戦争のない、マスクをしなくても良い、平和な日々が戻りますように!

皆様 良いお年をお迎えください!