きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

伏見酒蔵&いちご狩りの旅9(伏水酒蔵小路)

 

御香宮神社を出て、幕末の戦跡を回って、商店街に帰ってきたのが5時

 

約束の時間まであと1時間と思っていたら、娘たちとバッタリ。

 

早いけど入れてもらえないか「酒蔵小路」に確認したらー、「ダメ」でした(´;ω;`)。

 

仕方がないので、景気づけにまずビールを飲もう!

ということで近くにあった餃子のお店に入りました。

 

ビールを頼んで乾杯したのですが、餃子が来ない!!

6時20分前になってようやく餃子が!

6時予約なのに~~~!

 

ビールほとんど残ってないけど大急ぎでアツアツの餃子を食べてお目当ての「伏水酒蔵小路」にダッシュで行ったのです。

 

おいしかったのですが、焼くのに時間がかかるのかなあ???

 

伏水酒蔵小路(ふしみ さかぐら こじ)

 

ここの中は迷路のよう!曲がりながら進むと向こうの辻に出るのです。

迷路の中に席といろいろなジャンルのお店が点在していて、どのお店からでも料理が頼めるようになっているのです。

 

今回の一番のお目当ては、伏見にある酒蔵のお酒の飲み比べ

もう一つは酒粕ラーメン

 

日本酒に合う料理と30種類の日本酒が飲み比べられるセットを頼み、酒粕ラーメンも頼みました。

 

なんとこのラーメンは酒粕が選べるのです。

金鵄(キンシ)正宗の酒粕で注文しました。

 

 

お酒は飲み方が決まっていて、軽いお酒から重いお酒へ

横に順に飲み進み一列目の次に二列目と進むのだそう。

最初のうちはそうして飲んでいたのですが、そのうちいろいろ・・・

 

おいしく楽しく飲みました。お店の中、みんなにぎやか~~

 

そして、酒粕ラーメンは・・・めっちゃおいしい!!!!

スープ最高!

 

大満足の夕食でした。

後はホテルでシャワー浴びて寝るだけです。ホテルまで近くてよかった!