きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

伏見酒蔵&いちご狩りの旅1(はじまり はじまり)

酒蔵といちご狩り~???

 

事の初めは 年初めの伏見稲荷鞍馬山

 

娘と夫の3人で山登りをしているときに、京都の西国三十三カ所のまだ参拝していないところに行きたいという話が出ました。

 

それが・・・「京都で泊まる⇒伏見で泊まる⇒伏水酒蔵小路で飲みたい」という話になり、酒蔵小路で飲むために伏見で泊まろうということになったのです。

 

同じ行くなら酒蔵見学や伏見の町の散策も、西国もいくつか・・・

と どんどん盛りだくさんに。

もう一人の娘も夫婦で参加することになり、それならばいちご狩りも入れてしまえ!

 

いちご狩りでよくお世話になる滋賀県愛荘町小杉豊農園を予約することにしました。

*小杉豊農園



行ったのは3月中旬ですから、なんと私たち夫婦は今年はいちご狩り二回目です。

 

でも、ここのいちご農園のいちごは毎年おいしいのです。(青蓮寺のもおいしかったけど)

 

伊良湖で初めていちご狩りをして以来、そのおいしさ楽しさにはまり、あちこちで行くようになったのですが、この小杉豊農園に行ってからはここ一択。

 

青蓮寺のいちご狩りは割引券が当たったから行ったのですが、実は昨年行った時(私は行けなかった)の印象が悪かったらしく、娘たちは「いちご狩りは絶対いつものところ!」という要望だったのです。

*青蓮寺湖いちご狩り

今年の青蓮寺湖は私だけ行ってなかったので、リベンジで二人分だけ申し込んだのでした。

 

ということで、計画から盛りだくさん!!!になってしまいました。