桜は青空に映える・・・けど
この時期になるとあちらでもこちらでも桜の花を見かけます。
ニュースでもあちらこちらの桜の名所が紹介され、お花見で賑わう風景が放送されます。
今年は、予想より遅い開花でしたが、満開までがイッキで、満開での雨・・・
ちょっと残念な天気のまわりでしたが、入学式・始業式に桜の花が見られたのはよかったです。
日本人は本当に桜が好きなんだというのを実感させられるのがこの時期でもあります。
多くの所で桜の木が植えられているのですが、花のあるこの時以外は「桜の木」かどうかなど意識していません。この時期だけ「桜」を意識するのです。
この時期が終わると・・・
桜の木の下には、花びら・花軸が落ち、そして蜜が落ちる!
次に毛虫の発生となかなか大変な木なのですが、わずか一週間の花のために多くの桜が植えられているのです。
お手入れしている方に感謝しながら愛でたいものです。
大阪メトロ谷町線の天満橋駅から大川沿いに15分ほどの所にある造幣局には、多くの八重桜が植えられていて、この時期通り抜けながら桜を鑑賞できます。
コロナ明けの2022年から事前予約制になっているので、無茶苦茶混雑ということもなく、30分ほどの道のりを1時間かけてゆっくりと見て回りました。
造幣局の桜はいろいろな品種があり、色もいろいろ。赤いものや白いもの黄色っぽいものや緑のまでありました。
まだ少し早いのか、咲いてないものもありましたが堪能できました。
通り抜けの横の大川沿いには、これまた見事なソメイヨシノの桜並木が・・・・
天気が良くなかったので当日まで予約が空いていたのですが、青空の元ならさらに素晴らしいことでしょう!
大阪に住んでいながらまだまだ知らないところだらけ!
造幣局の見学も面白そうでした。
そして、来年も行きた~い!!