7月3日ジャパンデー、3度目の万博に行ってきました。
今度こそ2か月前の予約を取って・・・と思ったのです。
予約した時はまだ梅雨の真っ最中だろうと思っていたのに、早々と梅雨はあけてしまい、真夏の暑さ!
暑さ対策しても本当に大丈夫だろうか???と不安だったのですが、人間は暑くても耐えられるものです。
朝9時に東口から入場できる予約です。
二か月前のパビリオン予約で当たったのが10時のガンダムパビリオン。
東口とは正反対の西口近くだし、9時の予約が取れていても、持ち物検査後の入場には時間がかかります。
できるだけ早く行かなければと思いつつ、暑さに負けないように朝ご飯もしっかり食べて・・・と思うと、万博に到着したのは8時半でした。
最初の4月の時に9時に到着したのと同じくらいの位置でした。
それだけ皆さん慣れて早く動いているのですね。
9時30分くらいに入場して西口方面に急いで歩きました。
大きなガンダムの隣の「ガンダムネックストフューチャー館」は、ガンダム後の世界の住人になり、宇宙の暮らしを見に行くというもので、最後のガンダムの戦闘シーンはなかなか見ごたえのあるものでした。
初代ガンダムは弟の影響で、ガンダムシードは子どもと見ていたので親しみがあるからなのかもしれません。
今まで見た中では一番おもしろかったかな!