きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

京都を歩こう(鞍馬寺)

鞍馬寺


この日は前日まで寒波が来ていて天候が 荒れていました。京都では雪の所も・・・。

ということは、鞍馬山は雪が積もっているのでは?

予想は的中!

そこは雪国でした。

いつものように鞍馬駅の前の駐車場に車を停めて、売店で駐車料金500円を払ったら、鞍馬寺へGO!


もうここから雪です。

 

鞍馬寺入山料が一人500円。確か昨年までは400円だったような気がするのですが。

 

鞍馬寺近くまではケーブルカーもありますが、もちろん歩いて登ります。

結構急な上り坂、最後に階段を上ると鞍馬寺です。ケーブルカーで行くと7分ほどですが20分ほどかけて登りました。

お参りをしたら、そこでおしまいでなく奥の院の方に進みます。

ここからは山道。

*この日一番かわいかった雪だるま




以前はあまり階段がなかったのですが、やはり道が傷むのか、階段に変わってしまいました。それはきちんとした階段でなく山道階段(周りだけ囲ってある)なので、こんな雪の日は中には雪の解けた泥水が・・・。

端っこばかりを踏まなくてはいけないので疲れます。


目的地は大杉大明神を祀った大杉権現社のあったところです。

2019年の台風で、ご神木の杉が倒れ、祠もなくなってしまいました。

他にも台風で被害を受けた大小の祠が少しずつ立て直されているのですが、ここはまだ手付かずです。

 

鞍馬寺から


お参りをして下山しました。

 

毎年ならここから僧正ヶ谷奥の院(魔王殿)まで行きます。

夏なら足を延ばして貴船の方まで下りたりするのですが、今回は足場が悪かったのでやめました。

 

なにせ、人の歩くところは雪まじりの水たまり、歩きにくいこと!

滑らないように、水たまりにダイブしないように、気を使って歩くので疲れました。

伏見稲荷と違い観光客の少ない鞍馬山は、清浄な雰囲気の漂うお山で私は大好きです。

 

最後に、お茶屋さんで休憩がてらにお抹茶とお饅頭、甘酒をいただいて帰宅しました。

*疲れた体に美味しい!

年一回の京都山歩き、お参りとハイキングを済ませると清々しい気持ちになります。

この日は約18000歩、歩きました!