きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

夏休みの宿題のヒント(読書感想文編)

読書感想文できましたか?

夏休みの宿題の中で子どもたちの苦手なものの一つが読書感想文でしょう。

作文が好きな子はぜんぜん苦にならないのですが、嫌いな子はどうしていいかわからない。

仕方がないので、あらすじを丸写し・・・なんてことも

中には作文の最後が「はたして・・・」で終わっている読書感想文もありました。

本の好きな子

あまり苦痛ではないでしょうが、中には「読むのが好き、書くのは嫌い」なんて子もいます。

感想文書きやすい本と書きにくい本があります。

自分の経験したことと照らし合わせることのできる本は書きやすいです。

 

反対にSFなどの物語は「楽しかった」「ドキドキした」と一気に筋を追ってしまい感想としては書きづらいです。

 


でも、一番書けるのは「感動」がある本です。

 

本の好きな子なら、最近読んだ本の中で一番感動した本を題材にして、どんなところに感動したのかを掘り下げてみると感想文が出来上がると思います。

本の苦手な子

普段あまり本を読まない子は、本を読むこと自体に苦手意識がある子が多いので、できれば一緒に読むことから始めるのが良いと思います。

 

本はあまり長くない本

課題図書の中の一番面白そうなものでも、少しでも興味のありそうなジャンルのものでもいいです。図鑑でもなんでも・・・

そして、面白いと思うところをあげていって、なぜ面白いと思うのか、自分ならこうするとか、読んでいてこんなことをしたくなったなど、自分の思いを言葉にださせれば、それがそのまま感想文になります

大人はついいいものを書かかせようと思いますが、自分の考えがしっかり書けていればいいのです。

 

書くことが少しでも楽しくなるといいと思います。

Let’s go !Hawaii! №3

いよいよワイキキ

今回のホテルはヒルトンヴィレッジ内のラグーンタワーです。

 

お昼ごろにホテルに着いたので、荷物だけ預けてとりあえず昼食だ!

 

マクドナルド

ホテルに向かうタクシーで目を付けていたマクドナルドに。

ちょうどホテルから近くで、後で向かうつもりのアラモアナショッピングセンター寄りにあります。

 

なにより、マクドナルドなら日本と同じように頼めるので心の負担が少ないし、チップの心配なし



それぞれ好きな物を注文して食べたのですが、(40年前)に来た時には「デカ」と思ったハンバーガでは日本の物と同じ大きさです。

ただ、飲み物だけはスモールでもデカイ!

 

その後アラモアナショッピングセンターへ。

*中庭

 

アラモアナショッピングセンターはワイキキでも最大級のショッピングセンターです。3階建てで、広々とした通路を挟みいろいろなお店が立ち並んでいます。

今では日本でもよく見られるショッピングセンターの形ですが、とても大きくて開放的、南国情緒満点です。

*中庭

 

前回来た時には、スーパーマーケットの前にも、日本の屋台のようなフードコートがあって、安い(1ドル)ビールなどが飲めたのですが、コロナでなくなっていました。残念デス!

 

ここでの我々のメインは楽天のラウンジスーパーマーケットです。

楽天ラウンジは、以前は別の所にあったのですが、今はアラモアナに移ってきています。

楽天カードを持っていれば、ラウンジが利用出来て、無料でドリンクがいただけます。

なによりトイレが美しい!

しばし休息して作戦会議。

 

スーパーマーケットで買い物をすると荷物が重いので、先にお土産を買うのには一番安いとネットで書いてあったドン・キホーテへ向かうことにしました。

 

夏休みの宿題のヒント(自由研究)

夏休みの宿題(自由研究編)

夏休みの宿題に自由研究がある学校もあるでしょう。

一番困っているのは「何をするか?」ではないでしょうか?


見栄えがいいものと思いがちですが、一番は「本人がやる気になるもの」です。

 

どんな研究でもいいわけですから、本人が好きな題材、調べたくなる題材にするのがいちばんです。

 

虫の好きな子は「虫」のこと、ゲームが好きなら「ゲーム」でもいいわけです。旅行に行った先の事や、行きたいところについて調べるなんていうのもいいですよ。

 

どんな題材でも、好きであれば「わからないこと」「不思議な事」も調べる気になるでしょう。

「問題を見つけて、調べ、自分なりの考えをまとめる」

これができればりっぱな自由研究です。

 

やりたいことが見つからないのであれば、そんなアドバイスをしてあげましょう。

まとめ方

あとはどうまとめるかです。

今はデジタルで提出ということもあるかと思いますが、どちらにしても、まとめ方は同じです。

・何故調べたのか

・どのような方法で調べたのか

・(仮説や予想)

・調べた内容

・そこから考えたこと

それらのことを文章・図解・グラフ・写真などでまとめればいいのです。

特に写真はとても楽でわかりやすいまとめ方なのでいろいろな写真を撮っておくと良いと思います。

また、ネットで調べる機会が多いと思うのですが、ネット上の情報は正しいかどうかわからないという点と大人向けに書かれているので子どもでは「意味が解らない」ということに注意が必要です。

 

多く調べる(書く)より、少しでもいいので正しい情報を自分が理解して、誰にでも判りやすくまとめるようにしたほうがいいです。

そして、一番大事なのはそこから考えた自分の意見です。

 

調べたことに対して「自分はどう思うのか、何がわかったのか」を書きましょう。

 

自由研究は、やればやるほど楽しくなってくるはずです。

 

Let’s go !Hawaii! №2

ハワイへ

午後8時45分発のハワイアン航空で行くために、その2時間以上前、午後6時に関西国際空港に。

2泊以上の飛行機での旅行では、車を空港で業者に引き渡しあずかってもらうようにしています。

 

荷物を持って電車に乗るのも大変だし、空港の駐車場に預けるより安いからです。もちろん予約必須です。

2時間以上あるのでゆっくり・・・と思いきや、Wi-Fiを借りて飛行機のチェックインにならんでいたら、あまりゆっくりする時間もなく飛行機に搭乗です。

*最初のドリンク

 

飛行機では夕食朝食機内食が出るので、乗るまではおやつ程度で済ませました。

 

*夕食:麻婆豆腐かハンバーグを選ぶ

 

約8時間のフライトでの2食は、動かないし、お腹が空かないのですが、着いてから動くことを考えると、2食とも全部食べないと・・・

 

*朝食

国際線はアルコールも飲み放題ですが、そこは適度にワインを少々・・・飲み過ぎはいけません!

 

現地時間7時55分定刻に到着しました。

*奥に人・人・人

 

ここから入国審査の長い列!

窓口が少なすぎ!係の人も少なすぎ!

 

やっとたどり着いた入国審査では、そのブースの体の大きなおにいさんはとても気さくな人で、大阪には妹がいると言っていました。

家族ごとの審査で、終始にこやかに終えられたのですが、指紋登録の機械の認証が遅い!!!

 

10時40分にホテルまでのタクシーを予約していたのですが、2時間あってもぎりぎり・・・・でした!

 

 

タクシーは、総勢5人だったので2台に分乗、私の乗った後発のタクシ―は何事もなく無事についたのですが、前発のタクシーはなかなか運転が荒かったらしく、初めて本場の「指を立てての抗議」を見たと言っていました。

 

そうそう、ハワイのハナタクシー日本語が一応わかる運転手さんで、空港からワイキキまでの値段がチップ込みで一律$35なので使いやすいですよ。

夏休みも半ばです

子どもたちの宿題は終わったでしょうか?

毎日暑い日が続きます。

夏休みが始まってもう半分過ぎました。

「まだ半分?!」と思う向きも多いでしょうが「もうあと半分!」です。

子どもたちの夏休みの宿題は終わりましたか?

早い子ならすべて終わっていると思います。

 

最近はドリルではなく、PC又はタブレットでの宿題が増えているようですが、それならば答え合わせの必要がないので、親としては楽ですよね。

 

そうでないなら(ドリルなら)、毎日やった所は目を通して答え合わせをしてあげてください

 

答え合わせ、間違い直しで学力はついていきます

やりっぱなしではあまり意味がない。

その点、デジタル(PCやタブレット)では、機械がその場で答え合わせをしてくれてやり直しの手伝いまでしてくれるので楽ちんです。

 

デジタルの場合でも、時々「ちゃんとできているか?」「理解しているか?」を見てあげた方がいいと思います。

子どもはすぐにショートカットの方法を使います。

うまくごまかしているかもしれませんから。

 

 

この時期にドリルが終わっていないのは、内容が難しくてできていない・・・つまり、学習内容が理解できていないことが多いので、要注意です。

わからないのに「やりなさい」と言っても無駄です!

 

そんな時は、一緒にしましょう。

そして、理解できているかどうかを見て、今後の対策を考えましょう

少し前の学年に戻って復習するのも一つの方法です

 

なかなか一人ではするのがしんどい子もいますので、後押し、お手伝いはしてあげたいですね。

 

お家の方にお休みがあるのなら、一緒に宿題をするのもいい時間になります

 


ただし、怒らないように一緒に考える姿勢でお願いします。

 

Let’s go !Hawaii! №1

海外だ~!ハワイだ~!


コロナを挟み4年ぶりにハワイに行ってきました。

この4年で、円は安くなり、物価は高くなり、飛行機代も高いまま

それなのに・・・

円は高くなるのでしょうか?戦争は終わるのでしょうか?物価はさがりますか?・・・

と考えていたら「もう行けない!」じゃないですか・・・

 

年をとっていく身にとって、元気で動ける時間には限りがあります

そう考えて「行こう!」ということになりました。

本当はヨーロッパに行きたいところですが、ヒメも年を取ってあまり長い間預けられないので、ぎりぎりの4泊5日(現地3泊)のハワイ旅行です。

 

6月末なら飛行機代もやや安いし、娘たちもその時期なら休暇をとれるということで決定!

 


ただし、円安と現地の物価高を考えて、持っていけるものは持ち込んで節約する作戦です。

 

また、前回の旅行の時余ったドルがかなりあったので、両替手数料なし、円安関係なし(たしか1$=110円くらい)のドルを持っていきました。これはちょっと得した気分です。置いといてよかった!!

 

ホテル2ベッドルームのコンドミニアムタイプの部屋なので、部屋食が可能です

とは言っても、旅行に行ってまで料理をしたくはないので、ご飯を炊いたくらいですが。

今回は、米にパックご飯、みそ汁の素、スパゲティ、タラコパスタソース、お茶漬けの素などを持参

 

アメリカには肉のエキスの入っているものは持ちこめない(すーごく厳しいらしい)ので、肉系の物はナシです。

あとペットボトルのお茶、お茶・紅茶のティーバッグなどなど

4年前でも、お茶のペットボトルは1本500円でしたから・・・(ビックリしました!)

 

今回は持ち込む荷物を考慮して大きなカバンで出発しました。

言葉にする

\(^_^)/頑張った!

こんなに暑い中なのに、今年はもう「夏休みの宿題」をやり終えました!

私の夏休みの宿題とは、窓ふき・網戸掃除・カーテンの洗濯のことです。

凄い!すごすぎる!!と自画自賛

*涼しくなるように・・・

例年なんだかんだと言い訳をして8月の後半に重い腰を上げるのですが、今は8月初め・・・こんなことは初めてです。

何故だろうと考えた時、「言葉の力」に思いいたりました。

 

7月末に台所の掃除をしたことを「きぬさや雑記帳」に書き、「窓の掃除」も夏休みの宿題と書いたのが良かったのです。

 

いつもしなければならないという意識はあるのですが、自分の心の中だけだとついつい先延ばし

 

でも、言葉にして自分の外に出すと、気持ちがもっと前向きになるのです。

パリオリンピック体操個人総合で優勝した岡慎之助選手の記事にも、言葉に関する記事がありました。

 

岡選手は小さい時から自分の意見を言えなかったそうです。

18歳の時に大けがをして練習できない時に、自分の考えをまとめて他人に伝えられるようにと、本を読んで感想文を書くことを監督やコーチから勧められました

 

すると、演技の失敗や成功の要因を説明できるようになってどんどん伸びてきて、初出場で金メダルという快挙につながったのです。

 

言葉にするということは大切です。

言葉にしたとたんにそれは重みを増します

 

「○○したい」は「○○を出来るように頑張らないと・・・」と自分の中での重さが変わってきます。

今回の私は、そのあと押しの結果として早く宿題を済ませることが出来たのです。

 

これはいろいろな事に応用できませんか?

子どもたちの宿題はもう終わったでしょうか?

進んでいないのであれば、今日する宿題を朝に聞いてみるのはどうでしょう。

自分の口で言ったことは責任を持って出来るのでは?

 

出来たら大いにほめることを忘れないでくださいね。

「自分で決めた計画をきちんと実行できてえらいね!!」