グーグルの案内で
岡寺からグーグルマップの案内で石舞台古墳を目指しました。
予定では徒歩で約17分。
でも、いろいろ見てしゃべりながら歩いていると、「遅れています」とナビが催促してくるのです。
うるさくなって、途中からナビを見ないで約20分かけて歩きました。
石舞台古墳
石舞台古墳は周りが公園として整備され、遠い昔一度来た時の記憶の中の「田んぼの中の野原に大きな石がある」というイメージとはかなり違っていました。
入園料大人300円を払おうとして、「教職員互助会」の割引が効くことに気が付き、カードを見せて・・・。
カードどこに入れたっけ?確かスマホに取り込んでおくと便利だからとスマホで見えるようにして、カードは・・・覚えていない!
焦るとスマホからも出せない!!
仕方なく夫の分だけ250円払って私は割引なしで入りました。
入ってから、もしやとカバンをひっくり返すと底にまぎれたカードケースに入っている!
ちょっと恥ずかしかったけど、入ってすぐだったのでダメもとで「ありました」と言ってみたら、「入場券が折れていなければ割り引けます。」と言っていただき、幸い入場券はきれいなままだったので、50円引いてもらえました。
本当にお世話をおかけして申し訳なかったですが、50円のことでもとっても嬉しかったです。
あとで、落ち着いて操作するとスマホでも会員証を見ることが出来ました・・・。落ち着け、おちつけ!
有名な石舞台古墳は、近くで見るほどに圧倒される大きさ!
古の人がどのようにして運んだのか、説明されてもホント?と疑う重そうな石。当時は土が盛られ他の古墳のような山だったんでしょう。
土がなくなってなお、イヤ、土がないから余計に存在感抜群です。
隣の丘に登って上から見るのもまたいい眺めでした。