自治会は・・・
自治会に入る人が減ってきているそうです。以前であれば、「自治会は入らないといけないもの」という感じでしたが、近年は「任意団体なのになぜ入らないといけないのか?」と入らない人が増えているそうです。その大きな要因が、役員になりたくないということや、何のためにあるかわからないということもあるようです。これってPTAとよく似ていると思いました。
*松山城
そこで、自治会の役割を調べてみました。
*情報の伝達
身近な情報や生活に欠かせないお知らせの回覧と広報誌の配布
*親睦・研修行事の開催
住民同士が交流し、学びあう機会の提供
世代間交流(旅行、見学、ラジオ体操 など)
*防犯・防災活動
防犯灯の設置や維持管理(電気代は自治会が出している)
地域の危険個所の点検
歳末の防犯のための夜警
*生活環境向上のための活動
道路や公園の定期的な清掃
*地域の課題への対応
地域の課題について考え、必要に応じて情勢などと連携し、課題解決に努める
*再資源の集団回収
などが主な活動でした。他に子ども会や老人会の活動、福祉活動などが含まれるところ(下部組織として)もあります。あくまでも私の住んでいる地域のことなので、地域によって違いはあると思います。
*首里城
行政が手の届かないところをみんなで補っていこうというのが自治会の存在意義だと思います。役員になるといろいろ忙しいし、なぜお金を払ってしんどい事をしないといけないのかと思うかもしれませんが、誰かがしんどい目をするのではなく、みんなが少しずつ力を出して、みんなで話し合って住みやすい地区を作っていくのが、防犯上も防災上も良い事なのだと思います。それは自分たちの住環境をより良いものにするのではないでしょうか。
*大阪城
この年になって思うのは、活動をすることで、人のつながりができて自分の為にもなるのではないか、自分がずーっと地域で暮らすためには必要なのではないかと思いました。
何年かに一度は班長や役員が回ってきてしんどいかもしれませんが、地域の人とのつながりを作る機会として、今住んでいる地域をよりよくしたいと思いませんか?!