二月は母の誕生日
2月末、93才の母の誕生日に、一泊で温泉に行きました。
お泊りは、大阪府内にある「亀の井ホテル 富田林」に決めました。
旧「かんぽの宿 富田林」なのでよく知っていて安心なのと、娘の応援が頼める近さ。
そして、バリアフリーの部屋が予約できたからです。
次にどこに行こう・・・???
ホテルに宿泊だけでは愛想がない。
足が悪いので車いすで移動しやすい所で、寒くても雨でも行ける所。
母が喜ぶ所というと、やっぱり水族館?!
大阪近郊で・・・となると「海遊館」か新しくなった「須磨シーワールド」かな?!
ならば・・・「須磨シーワールド」に決めました。
新しい施設なのでバリアフリーもトイレ問題も大丈夫なはず!
高速を使えば大阪から1時間で行ける距離なので半日でも十分に楽しめる(はず)。
なにより、新しくなってから行っていないので私も行きたい。
母の支度をして出発。
1時間ほどで須磨シーワールドに到着しました。
尼崎生まれの私は、小さい時にも須磨水族館に行っています。
一番古い記憶は、大きなウミガメの水槽と薄暗い廊下に展示されていたお魚、大きなナマズ。
そして、須磨海浜水族園になったころには、遠足での引率。
大きなアロワナが印象的。
横の須磨海岸とともに遠足にはいい所でした。