関西パビリオン
大阪は別にパビリオンを構えているので、近隣の府県かなあと思いきや、京都・滋賀・兵庫・和歌山・三重・福井・徳島・鳥取の八つブースがありました。
あれれ・・・奈良がない。
近畿地方はすべてあると思ってたのに奈良はないのです!なんで~?
8つの府県のブースではそれぞれ趣向を凝らした展示が行われていました。
*鳥取県:砂に足跡のプロジェクションマッピング
中でも鳥取県は中に砂丘の砂があり、そこでコナンになって謎を探すというものでした。
へ~、徳島って藍染が特産だったんだ!
知らなかった。
藍染体験で紐2本を染めて、一本はそこの展示に結び付け、もう一本は持ち帰れます。
空気に触れて乾かしたほうがいいということだったので、カバンの金具にくくったのですが・・・
帰ったら・・・なくなっていました(´;ω;`)
梅酒試飲・・・和歌山県の催し
パビリオンを出ると、すぐ隣で梅酒の試飲をしていました。
なんと100種類の梅酒が15分間飲み放題!!!
私は、黒糖入りの梅酒が好みでした。それと、にごり梅酒もおいしかった。
もちろんどの梅酒もおいしい~~~!