帰るだけ~ ではない長野旅
最終日は帰るだけなのですが、長野に来たら寄るところがあります。
お土産を買いにスーパーツルヤと大王のワサビ園です。
ツルヤの独自ブランドの生七味!
ここ数年頼まれて毎年買って帰るのですが、あまりに評判がいいので、今回はお土産の多くをこれにしようかと・・・。
辛い物があまり得意でない我が家は、家で食べたことがなかったのですが、今年は我が家の分も購入して食べてみることにしました。
安曇野近くのお店を探して立ち寄りました。
頼まれているもの、お土産用などと買おうとしたら数が足りない(が~~ん)。
棚を全部さらって、店員さんに聞いたのですが在庫がないとのこと。
どうする???
他のお店を検索したら、近くにもう一軒ありました。
大王のワサビ園のすぐそばということなので、ワサビ園に寄った後に行くことにしました。
大王わさび農園
ワサビ園ではこの時期にしかないワサビの花が売っていました。
ワサビの花の天ぷらとわさびコロッケを買ってみんなで食べました。
わさびコロッケはワサビの茎のシャキシャキ感があるコロッケでした。
ワサビの花の天ぷらはちょっと不思議な味。
ワサビのほろ苦い味がします。
早春の味ですね!
大好きなきざみわさび昆布とあらぎりわさびをお土産にゲット!
スーパーツルヤのはしごをして、生七味をゲットし、独自ブランドのふりかけなどを買って長野を後にしました。
*めっちゃおいしかった!!
*ボトルが便利!
天気に恵まれて最高のスキー旅行になりました!
*わさび畑
追伸:「生七味」食べました!
私でも食べることができるほどよい辛さ。
奥深い味で、いろいろな料理の味変にいいです。
辛い物好きの友達が「ご飯のお供にも、お酒のおつまみになる」と言っていたのが納得です。