きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

万博に行きました!

2025 初万博です!

最近はTVやラジオでもいろいろと万博情報を教えてくれて、期待が膨らみます!

 

チケットは前売りで「開幕券」を購入していたのでお安く(4000円)・・・。

 

9時入場で予約していたので、9時前に着くように電車で出かけました。

夢洲

混んでいるだろうと覚悟はしていたのですが、電車ではさほどでもなく、雨予報ですいているかも・・・と期待したのですが、会場前には・・・やっぱり人がいっぱい並んでいました

*ゲート前

9時にゲートはオープンするのですが、情報通り手荷物検査に時間がかかる

 

準備をしましょうと言われても、どうしておけば???

 

「カバンの中身みんな出すの?」みんな不安そうに並んでいました。

 

ゲートでは飛行機の搭乗時と同じ要領でした!

 

なので、ポケットの物を出し、時計などを外して、カバンとともにトレーの上にのせる準備をしておくとよいのです。

 

ペットボトルは液体検査機に

缶の飲み物はダメみたいでした。

 

でも、これだけきっちり調べられると安心できるなあと思いました。

*手荷物検査前



手荷物検査の仕方をわかりやすく表示しておくと、もう少しスムーズにいくのかもしれませんが、30分ほどで入れたのでまあこんなものでしょう。


*入ってすぐのミャクミャク

やはり、安全は大事です!