やっと春本番ですが、旅日記は2月までさかのぼりスキーのお話です。
白馬乗鞍高原でスキー!
今シーズン二回目、そして最後のスキーは白馬乗鞍スキー場でした。
白馬乗鞍は何度か訪れていて、2年ぶりになります。
駐車場とホテルの高低差がきついのと、ホテルの作りが複雑なのであまりいい印象はなかったのですが、その時行かなかった娘の希望で行くことにしました。
スキー場のコースは多くて申し分ないのですが、その時は調子に乗って上級コースに行ってしまい、久しぶりに命の危険を 感じました。
なんとな~く行ける気がして・・・。
リフトを降りて斜面を覗き込んだ時「やばい!」と後悔ました。
板を担いで降りるのも怖そう・・・!
一応こけずにおりましたが、体中の筋肉がガチガチ!!!
「もう上級コースには行かない!」固く心に誓ったのでした。
今年は1月末からの猛烈な寒波で白馬乗鞍の積雪は4m越え!
ゲレンデの雪の心配はないのですが、往復の道路での雪が心配でした。
けれど、ラッキーな事に寒波と寒波の間の比較的穏やかな時だったので、道での雪の心配はなし!!
おまけに好天に恵まれて最高なコンディションでした。