きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

奈良西国巡りといちご狩りの旅11(なら歴史芸術文化村)

なら歴史芸術文化村

 

2022年に開村したここは、奈良の文化財の修復しているところを見学できる施設体験できる施設、地域のものを販売する道の駅、レストラン、それに隣にはマリオット系列のホテル「フェアフィールド・バイマリオット・奈良天理山の辺の道」、その周りには広い公園まである施設です。

 

文化財修復・展示棟


残念ながら土曜日は修復の作業はしていませんでしたが、なかなか興味深い展示がいっぱい。

さすが奈良、古の都、文化財が多いなあ~!

 

修復しているところを見られるなんて、文化財を保護するだけでなく興味も持ってもらおうという新しい試みですね。

 

体験棟はその日は発表会があったようで、私たちは入れなかったのでパスしてレストランへ。



そうめんが良いなあと思いながら行ったのですが、「とんかつの専門店」だったのです(´;ω;`)。

 

その日の気分はとんかつじゃない!

 

お弁当を買って外のベンチで景色を見ながら食べるのもいいのですが、残念ながらちょっぴり寒い

 

食事処をさがしつつ、近くの石上神宮(いそのかみじんぐう)」に向かうことにしました。