きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

奈良西国巡りといちご狩りの旅1

春だ!いちご狩りだ!

いちご狩りの割引券をゲットしました。

 

そして、3月いっぱいが期限の宿泊補助券もありました。

これは、出かけなくっちゃ!

 

そう決めたのは2月に入ってからでした。

 

いちご狩りは三重県奈良県の県境に近い青蓮寺湖の近くです。

 

そこで、西国の奈良県でまだお参りしていないところと合わせて行くことにしました。

 

時は3月上旬、の時期では?

まだ行ったことのない月ヶ瀬の梅林なんかいいかも・・・

 

奈良興福寺南円堂から月ヶ瀬梅林いちご狩りの一日目、長谷寺法起院を回る二日目と計画を立てました。



天気は晴れ!

朝7時 家を出発。

奈良は近いのであまり早く出ると早く着きすぎます。

 

約1時間で奈良興福寺に到着しました。


観光地奈良は駐車場にけっこう困るのですが、朝早かったせいか平日だったからか、興福寺に最も近い駐車場もがらがらで、入れることができました。

 

駐車場のおじさんがとても親切!

 

そして、なによりうれしかったのが、駐車料金が100円!

平日で30分以内(御朱印をもらうだけなので)100円で済んだのです。

 

おじさんも「休みの日は高くなるし、すぐいっぱいになる。」と話しておられました。

いや、ラッキーでした!!!