2日目
次の日は滑らないので、6時から朝風呂に入ったのですが、その時にはもうこの日のバスで到着した人がホテルのロビーにいました。
ロビーのソファーで寝ている人、お風呂の脱衣場で着替えたり化粧したりしている人。
みんなこれから滑るための準備で忙しそう。そしてみんな若い!
流石土曜日です。
部屋から見ていても、続々と車が駐車場に入ってきます。
この日もいい天気。スキー場は一杯になるのでしょう。
朝食バイキングも夕食同様いい感じのメニュー!
美味しくいただいて入ってくる人たちを見ながらホテルを出ました。
今回はどこにも寄らずに帰るつもりだったので、普段より多くSAやPAに寄りながら帰りました。
なかでも、関SAではおもしろいお土産がありました。
小さな格納できるハサミ。
他でも見かけるものなのですが、和柄でかわいい。
関は刃物で有名な所なので切れそう!
それから「古川屋のあげづけ」という厚揚げに味付けしたもの。
マツコデラックスさんが紹介している写真があったので買ってみたら、これが美味しい!
書いてある通りフライパンで軽く焼くと、濃い味があるわけではないのに、ぱりぱりしてとても美味しかったです。
424円で5枚入っていました。
今回は行きの御在所SAでいつもの虎屋さんのういろの「バレンタイン(チョコ味)」と「スイートポテト」を買っていき、帰りの養老SAでそれを昼食代わりに食べて、「焼き芋」と「節分」のういろをお土産に買いました。
*バレンタインとスイートポテト
それぞれ美味しかったです。
*節分と焼き芋
一番は・・・私的には「焼き芋」かな?!
何もかも文句なし、最高のスキー旅でした!