きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

西国三十三か所巡り 播磨編5

第二十七番 書寫山 圓教寺(しょしゃざん えんぎょうじ)


唐揚げ定食でお腹いっぱいになった後は、この日四つ目のお寺 書寫山圓教寺です。

西国三十三か所観音霊場巡りの西の端にある圓教寺は、麓からロープウェイで登ります

 

車で行く時には、カーナビ圓教寺にセットすると迷子になる(山の上に行こうとする)そうなので、ロープウェイ乗り場かすぐそばの「姫路市書写の里 美術工芸館」で検索する方が良いと一乗寺社務所に書いてありました!

 

ロープウェイの駐車場には団子屋さんがあり、今回そこで団子を食べたいと思っていたのですが、残念ながらお休み・・・から揚げでお腹いっぱいだったので良かったのですが、やっぱり残念!



駐車場から歩いて2分、ロープウェイの乗り場に着くとあと2分で出発!

案内のお姉さんに促されて、急いで切符を買って乗り場に!

 

ロープウェイは一人往復で1200円。

 

いっきに山上まで4分間の空中散歩です。

境内に入る志納所では、徒歩で行くのかバスで行くのかで料金が違います

因みに拝観料は500円で特別志納金が500円(バス代)です。

 

山上駅から本殿近くまで、バスで5分、歩くと15分

 

私たちは時間があったので歩くことに・・・。

仁王門を通って摩尼殿まで急な坂道を約15分。


し・ん・ど・い!

そうか!!前回は両親もいたのでバスだったんだ。

 

御朱印をいただいて、境内を大まかに見て回りました。

 

西の比叡山と呼ばれるほどの大きな伽藍で、建物も立派で見ごたえ抜群!

歩いた価値はあったかな!

 

 

駐車場の横にある姫路市書写の里 美術工芸館」も興味をそそられる建物でしたが、今回は時間がないのでパスしました。

 

一乗寺近くまで戻り、この日の宿であるいこいの村はりま」に向かいました。