5月中旬 上高地に行きました
昨年7月の旅行に、「さわんどバス停」で駐車場に入れずに上高地まで行けなかったリベンジです。
上高地へは40ン年前の夏、大学のゼミ旅行で行ったのが初めでした。
河童橋近くの五千尺ロッジに泊って周辺を歩いたと記憶しています。
印象に残っているのが、「五千尺ホテルに泊まりたい」と思ったことと、明神池のそばの小屋で食べたイワナの塩焼きの味・・・
*嘉門次小屋
あまり焼き魚が好きでなかった私が、初めて「美味しい!」と思った焼き魚だったのです。
2度目は20年ほど前、夏の終わりにツアーの途中で2時間ほど立ち寄った上高地。ほぼ覚えていませんが、バスターミナルから河童橋の周辺まで行ったような・・・。
*河童橋
死ぬまでに行きたいところの一つ上高地ですが、ただ行くのではなく、上高地に泊ってゆっくり散策したいという願いがあったのです。
となると、体力のあるうちに!ということで・・今年行くことにしました!
ホテルは・・・五千尺ホテルでなく上高地で少ない温泉のある、上高地温泉ホテルです。
*五千尺ホテル入り口
やっぱり歩いた後は温泉でしょう!ということで前からここがいいなあと目を付けていたのです。
上高地は通年(と言っても冬季は閉鎖ですが)マイカー規制していて、自分で行くよりツアーの方が楽?!なので、「上高地温泉ホテル」ステイでいつもの阪急交通トラピクス二泊三日のツアーに決めました。
中一日ゆっくり上高地を散策しようというツアーなのですが、申し込んだ時からの心配は・・・・・☂!!
そして、直前の天気予報は、中一日が☂予報 😢
はてさて・・・・・・・