きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

小学校入学前に(食事編)

給食対策

小学校に入るとほとんどの学校で4月中に給食が始まります。多くの子が給食を楽しみにしていますが、中には給食がイヤで学校を行き渋る子もいます。そこで、少しでも給食が好きになるように、プレッシャーはかけないでください。「○○できなかったら給食の時困るよ!」などは厳禁です!


食事に時間がかかる子は時間内に食べられるように慣らしておくこともいいことだと思います。時間が少なすぎるとおっしゃる保護者の方もいらっしゃいますが、学校ではゆっくりと時間をかけて食べさせてあげるだけの時間がありません。20分から遅くても30分くらいで食べ終わらないと休み時間や掃除の時間になってしまいます。普段からそれぐらいの時間で食べ終われるのか見ておいください。遅いようであればタイマーを使ってみるとか、量を減らすとかして朝食や昼食時に練習しておきましょう。


また、好き嫌いの多い子は食べるのが遅くなることが多いです。できるだけ好き嫌いは直した方がいいですが、なかなか直らないと思います。それでも、嫌いな物でも一口は食べられるようにしておきましょう。料理の見た目だけで食べるのを嫌がる子が結構多いです。食べてみたらおいしいと分かったりします。お家でも一口は必ず食べさせましょう。また、この時期できるだけ普段と違うものを食べさせてみるのもいい練習になります。その時は、大人が美味しそうに食べることが大事です


普段からたくさん食べてくれる子は心配ないのですが、食の細い子もいますよね。そんな子は特に心配だと思います。まず、自分がどれだけ食べられるのかを知っておくことも大事です。最初から少なくしておくなど、普段から食べ残しをしないように練習してみてください。また、担任が決まったら話しておく方がいいでしょう。給食がイヤで学校に行きたくないという子もいますので、そういうことを避けるためにも、多く食べることは無理でしょうが、時間内に自分が食べれる量を食べることができるようにしておきましょう。そして、学校との連携です。

大事な朝ごはん

もう一つ、朝ごはんをきちんと食べる習慣がありますか?ときどき朝ごはん抜きで来てしんどくなる子がいます。早起きをして朝ごはんをきちんととってくるのは、学校生活を楽しく送れる大きな要素です。

「早寝、早起き、朝ごはん」と言われますが、大人はどうであれ、子どもにはそんな習慣をきちんと身につけさせてください。春休みの朝起きるのが遅くならないように、「早寝、早起き、朝ごはん」の練習をしておきましょう