きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

熊野三山旅日記1

まずは五條の金剛寺

薬師霊場巡りの金剛寺が五條にあり、行くときに寄れるということで最初の目的地は金剛寺に設定していざ出発。これで薬師霊場巡りはあと奈良の3つを残すだけとなるのです。金剛寺の開門は9時と本に書いてあったので、9時ごろ着くつもりで出発したら、少し早め8時40分に到着。途中でトイレ休憩が取れず、着いた時にはトイレ!という状態だったのですが、まだ開いていないかも・・・?ヤバイ!と思っていたら、なんと8時半から開いていたのです!ラッキー!

金剛寺


お寺の中に入り、お堂の外からお参りして、御朱印をいただいてからトイレをお借りしました。

金剛寺は関西花の寺の霊場でもあり、お寺の裏を流れる吉野川のほとりに牡丹やアヤメを栽培していて、4月から5月はとても見事なのだそうです。お寺の方もお花の美しい時期に来てくださいと言っておられました。私たちが行った時は残念ながら花もなく、落ち着いたこじんまりとしたお寺でした。花の時期でないのが本当に残念でしたが、お花の時期は混雑するんだろうなあといらぬ心配も。

谷瀬のつり橋

紀伊半島縦断のコースで、次なる目的地は、「谷瀬のつり橋」です。上野地駐車場に車を停め、せっかく来たのでつり橋を渡りました。駐車場は高めの800円ですが、つり橋を渡るのにお金はいりません。

「谷瀬のつり橋」は奈良県吉野郡十津川村の十津川(熊野川)にかかる生活用の鉄線でできているつり橋です。川面から54m長さは297.7mで一度に20人の人が渡れます。長い間長さが日本一だったそうですが、残念ながら今は2番目だそうです。地元の人はこれを自転車で渡っていたとか。

この日天気は良かったのですが、橋の上は風が強く、めちゃめちゃ寒かったです。風で橋が揺れるのでなかなか怖い!落ちることはないのですが、下の川まではかなりの高さがあり、隙間から下が見えるので、ゆれるとやっぱり怖いです!景色も良いしスリルもあるし渡る価値はあります。ただ、以前夏に来た時は、川を渡る風が心地よかったのですが、やっぱり冬は寒い!違う季節をお勧めします。寒いためか観光客は3組ほどでした。

*谷瀬のつり橋


橋の上から下を見ると、川原に建物と遊び場のようなところが見えて何だろうと思っていたのですが、調べてみると「つり橋の下キャンプ場」というキャンプ場でした。この付近にはオートキャンプ場を含めていろいろなキャンプ場があるようですが、バンガローや遊ぶところなどもあって、ちょっと行ってみたくなるような楽しそうなキャンプ場でした。夏に子どもと川遊びをするのもいいでしょうし、今流行のソロキャンプにもいいみたいですよ。私はあまりキャンプが得意でないので・・・遠慮しますが。(旅行の時に料理したくない、ゆっくり寝たい、虫嫌いなどなど)


次はいよいよ熊野三山です。   

             ・・・つづく・・・