きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

「くも」

「くも」というと

秋の空の「雲」を思い浮かべる人が多いでしょうが、私が今注目しているのは「蜘蛛」です。


になると大きくなった蜘蛛があちこちに立派な巣を作っています。

蜘蛛の巣です。

私は蜘蛛が好きなわけではありません。

いや、むしろ嫌い!

何と言っても、あの蜘蛛の巣に引っかかってしまったときの不快感!!

 

でも、ひと夏ベランダで蜘蛛を観察していたせいか、このごろ蜘蛛に目が行ってしまうのです。



そうそう、ベランダでお友達だった蜘蛛9月半ばにいなくなってしまいました

家主がいなくなると、蜘蛛の巣は二日ほどで穴があき、ぼろぼろに。

何もしていないようで、しっかりお手入れしていたのですね!

 

家の周りにはさほど大きな蜘蛛はいないのですが、実家の庭には立派な蜘蛛が巣を作っています。


また、郊外の木々のある所には大きな巣に大きな蜘蛛が・・・

みんな模様が違いますが同じようなまだらの足なので同じ種類かなあ???

 

調べてみた所・・・はっきりとは言えませんが、ジョロウグモらしい

 

そういえば、大きな蜘蛛の作った蜘蛛の巣には小さな蜘蛛がもう一匹います。

あれは、大きなメスと小さなオスなのでしょう。

ベランダの蜘蛛は一匹だったので、パートナーを探しに旅だったのかもしれません。



気持ち悪いし、あまり見たくない存在の蜘蛛なのですが、気を付けて見ると本当にいろいろな模様があるのです。

どれも毒々しく強そうです。

 

最近はついつい写真を撮りたくなってしまうのですが、空中に浮かぶ蜘蛛はとっても写しにくい(上手く写らない)のです。



とはいえ、早く寒くなって「蜘蛛がいなくなってほしい」というのが私の本心です。

西国三十三か所巡り 琵琶湖編3(華厳寺の門前町で)

三十三番札所華厳寺


西国巡りの東の端の華厳寺岐阜県にある結願の寺です。

 

私たちの三十三か所巡りは順番を無視しています。

なので、最後のお寺も先にまわろうとやって来たのです。

でも、結願のお寺を最後にした方がやっぱり良かったかも・・・とこの寺に来て思いました。

 

ともあれ、華厳寺に到着したのが午後1時前。お昼ごはんがまだだったのでとりあえず参道のお店をさがしました。

春の桜のころには人でいっぱいになりそうな桜並木の参道は、お店もたくさんあるのですが、なぜかお休みのお店が多い。

 

エアコンが効いてそうな「やまと」さんにお蕎麦があったので入りました。

お店の中に客はなく、店の人は高校野球を見ていました。

 

平日のしかもこんなに暑い日にはお客も少ないのでしょうね

 

私はざるそば、夫は冷のもり蕎麦とおでんの定食

 

 

先におでんが出されたのですが、少し変わっていて、田楽のようにお味噌が上にぬってありました

 

味見に夫のを一本もらおうと思っていたらなんと、「サービスです」と三本もお皿に盛って持ってきてくださいました

こんにゃく・豆腐・卵のどれも美味しく、ありがたくいただきました。

 

味噌の味が少し甘くてとっても優しい味!

薄味のおでんにとっても合うのです!

私は特にお豆腐が好みでした。

 

お蕎麦も美味しかったし( ^ω^)・・・

涼しいところでゆっくり休んでおいしい食事で満足マンゾク。

ありがとうございました!

やっと 秋でしょうか?

秋なのに・・・暑い!

今年は秋になっても暑い日が続き、10月中旬というのにまだ暑い!



毎年近くの川沿いを彩る彼岸花がやっと顔を出しました

 

*昨年、泉南にて

あの特徴ある真っ赤な花

突然地面から茎が伸びて、真っ赤な美しい花を咲かせる有毒植物

 

彼岸を忘れていても、彼岸花が咲くことでその時期を思い出すのに・・・

他の地域でも少し遅れているとは言っていたけど・・・

 

10月になっても音沙汰なし

これはもう枯れてしまったのかと思っていました。

 

すると・・・

 

10月11日になってやっと花芽が伸びてきたのです!

*10/11朝

そして、例年よりみんな揃って花を咲かせ始めました

やったー!待ってました!!

 

毎年暑くても寒くても彼岸の頃には見られたので、日照時間によって季節を感じているのかと思っていたのですが、調べてみると温度なのだそう。

*10/15



今年は例年に比べて、それほどに暑いのですねぇ・・・

 

少し涼しくなったかと思うと、また夏のような暑さ!今年は(も?)異常です。

 

ただ、凄いなあと思うのは人間の適応力です。

あの暑い夏を乗り越えてくると、この暑さは「まし~」と思えてしまう。

 

けれども、本当に秋らしい澄み切った空や清々しい空気にはいつになるのでしょう???



早く秋を全身に感じたいものです。

 

もしかしたらがなくて、突然寒いがやってくるかもしれませんが・・・

西国三十三か所巡り 琵琶湖編2

よ~く考えよう・・・ 

長命寺御朱印をいただいた時に、竹生島にわたる船の案内と割引券を一緒にいただきました。

 

2日目長浜から竹生島にわたるつもりで計画していたのですが、いただいた割引券彦根出発の近江フェリーのもの!

これは・・・検討すべき案件!!



この日は33番華厳寺を予定していたけど先に竹生島に渡る?

とも考えましたが・・・・

 

とりあえず当初の予定通りこの日は華厳寺にお参りし、オールインクルーシブホテルに早めに入ることにして、次の華厳寺に向かう車の中で調べることにしました。



長浜港から竹生島は、3400円


彦根
からの近江フェリーは、時間は5分ほど長くかかるけれど、竹生島での滞在時間が10分ほど長く運賃が200円安い

 

おまけにいただいた割引チラシで10%オフ2880円になるのです。

これは近江フェリーがお得!



竹生島にわたる前に長命寺に行って正解でした!!

順番にまわっていたら、竹生島宝厳寺は、長命寺より一つ前なのですが・・・

 

次の日、宿のある長浜から彦根まで移動して、船に乗ることに決着しました。

 

小学校の時間割

小学校の時間割 毎日6時間は多すぎ?

10月1日付け朝日新聞の教育欄で小学校の時間割についての記事がありました。

「毎日6コマは子に過剰」というタイトルがついていました。

 

「その通り!」と思う先生がほとんどではないでしょうか。

 

今は高学年では5日間すべて6時間です。

 

週5日制になっても授業時間や内容は週6日制の時とほぼ同じになっています。

 

教科として外国語科の時間も増えました。

 

35週の倍数でない教科があるので、週や学期によって時間割が違うというややこしいことも。

クラブ活動は行うが授業時数以外でなんてことも。

 

内容もゆとりの時代に学力が下がったと以前並みに復活。

 

時間のかかる主体的に考える授業、話し合う授業(すごく良い事なのですが)・・・、内容はどんどん増えていきます

 

「全部をしなくても良い」と言われても、教科書に載っているのにしなくても本当にいいの?

と考えると「頑張って全部を」となってしまいます。

「中学校に行ってこの子たちだけやってないと困るのでは?」と思ってしまいますから。

 

実際には、一生懸命考える授業で続く集中力は、午前中が精いっぱい

 

特に低学年は午後になるとクタ~としています。

 

高学年でも午後に実習(理科の実験や家庭科の実技)をすると、怪我が心配で特に気を使います。

 

結局、詰め込んでも、多くの子を取りこぼすことになってしまいます。

本当は午前中授業で、午後からは芸術、運動などの子どもが興味を持つことができればいいのに・・・

と思っていました。そうすれば、救える子もいるのにと・・・

 

子どもたちの現状、学校の現場の様子をよく見て、多くの子どもたちにより良いカリキュラム、授業時間を考えてほしいと思います。

 

ゆとりのない学校は、不登校の子どもをますます増やしてしまいますから。

西国三十三か所巡り 琵琶湖編1(長命寺)

西国巡りを進めよう

7月、西国観音三十三か所巡りの旅を進めるべく、計画を立てました。

 

とりあえず、遠いところからと、最終の岐阜県華厳寺、琵琶湖の竹生島にある宝厳寺長命寺の3カ寺に狙いをしぼり、長浜に宿を予約したのです。

 

計画時も暑かったのですが、いやはや8月がこんなに暑くなるとは・・・

でも、ひるむことなく出発しました”(-“”-)”

 

夏休み終盤、うちの地区ではラジオ体操が行われていて、夫はそれに参加していたので、いつもよりゆっくり目に出発。

 

すると、道路は通勤渋滞です。

それでも、渋滞をぬけてからは順調に進み、三十一番札所長命寺に3時間ほどで着きました。

 

第三十一番札所 姨綺耶長命寺

       (いきやさんちょうめいじ)


長命寺
琵琶湖を望む山の上にあり、下からは808段の階段があります。

 

私たちは山の上の駐車場まで車で登ったので、700段ほどショートカット。

 

暑い中808段はかなり過酷なので、楽をしちゃいました

 

ちょっぴりご利益が少ないかも・・・。

100段そこそこでも結構しんどい!

石段を登ると大きな伽藍

 

お参りをして、御朱印をいただきお寺の中を一回り。

 

三重の塔も美しく、琵琶湖の眺めも素晴らしい

 

暑いけど・・・木々に囲まれたお寺参りはちょっぴり清涼感があり好きです!

 

坐骨神経痛3

今回の経験から学んだこと

1,いろいろな知識がすぐに手に入る時代だからこそ取捨選択が大事。

2,何事もたくさんやればいいものではない!

3,痛い時には痛いことはやめた方が良い。



今回痛みが引くまでに2ヶ月以上かかったのですが、安静にしていればもっと早く治ったかもしれません。

また、薬は・・・効いていたのかどうかはわかりません

 

まあ、人間の体は時に不調をおこすもののようです

 

坐骨神経痛の原因を調べると多くの人が背骨からきていると言われます。

ただ、背骨に何らかの不具合があっても痛みやしびれがでる人でない人、またでる時でない時があるようで、本当の所はわかっていないのです。



痛み出してから、ジムでの友だちや同年代の友だちとこの話をしていると、多くの人が坐骨神経痛を経験していることがわかりました。

中には若い時になった人も・・・



また、多くの人が何ケ月かで治っていました

 

整形外科で注射を打った人や整骨院に通った人、ローラーで筋肉をほぐした人などさまざまですが、治る時にはいつの間にか治っていて・・・という人が多いようです。

 

不思議なもので、自分だけではないと思うとちょっとホッとします

とりあえず、痛みがなくなったらぼちぼちお尻の筋肉を鍛えていきたいと思っています。