きぬさや自由帳

日々思うこと、旅日記、子育てのヒントなど

Let’s go !Hawaii! №7

帰って来ましたアラモアナショッピングセンター

この日のツアーの終点はアラモアナショッピングセンター

人がいっぱいのフードコートで昼食をとり、いったんホテルに引き上げました。

*ラーメンや春巻き



今回はアラモアナショッピングセンターからバスに乗ってホテルまで楽に移動しました。

ホノルルでは、JCBカードを持っているとワイキキトロリーバスピンクラインが無料で乗車できます。

 

ピンクラインアラモアナショッピングセンターからワイキキビーチの端近くまでを周回しているのでとても便利。

 

バスに乗って気付いたこと・・・前まではなかった(知らなかっただけかな?)チップを入れる箱が用意されていたこと。

この時の運転手さんはとても陽気でいろいろとアナウンスしてくれていました(英語苦手な私にはほぼ聞き取れませんが)。チップの価値あり・・・だったのに・・・

乗る時には箱に途中で気付かず、チップを用意していなかったので、降りる時「しまった!!!」

チップって慣れていない 者にとってはなかなか一筋縄ではいかないものなのです。

 

常に2・3ドルを折りたたんでポケットにでも入れておくのがいいのでしょうが、それでもいつどれくらい渡していいのか・・・渡すタイミングがつかめない(´;ω;`)

 

ホンマにチップは難しい・・・バスでも日本人はほとんど入れていなかったなあ。

 

2回目は乗る前からチップを用意しておいて、下りる時に頑張って箱に入れたけど、超無愛想な運転手さん

 

まあ、チップを入れたら軽く会釈してくれたかな?

でも、この時は本当に必要だったのかしら?

 

難しい~~~!

 

そろそろ2学期始動?

2学期がはじまる!?

来週から二学期が始まるという学校もありますよね。

さて、夏休みの宿題は終わっていますか?

もしまだなら・・・あと二日です・・・がんばれ!

まず、出来ているかどうかの確認です。

 

学校からのプリントを見て親子で確認してください。

 

できていたらきちんと褒めてあげることが大事です。

夏休みの宿題ができていないと2学期の行き渋りにつながることがあります。

もしまだ終わっていなければ・・・。やるしかない!

 

ドリルは目の届くところで時々見てあげながらさせます。まだできていない子は、学習したことをわかっていない(忘れたも含む)ことが多いので、ついてあげた方がいいでしょうわからないところは教科書を見ながら一緒に考えましょう。

 

感想文は今まで読んだ本の中で一番好きな本のどんなところが好きか、印象に残っているのはどこかを書くように勧めましょう。とにかくその本を糸口にして好きなことを書いたらいいのです。

 

工作や自由研究は時間をかけないで、簡単に出来る物を選んで取り組みましょう。最終、出来の良さは二の次で、とにかくやり遂げることが大事です

あまり教師からはお勧めしないことを書きましたが、大事なのは2学期へのモチベーションです。

 

また、「自分の事だからやらないのなら怒られたら良い。」という意見も聞きます。その通りだと思うのですが、実際、二学期の初めに宿題が終わっていないことによる行き渋りが多いのは事実です。

 

それであればとにかく終わらせておけば気持ちよく二学期が始められます

 

お子さんの性格をよく知った上で、サポートするか放置するかも考えましょう。

 

そして、宿題を「やらない」ではなくて「できない」ことも多いので、そこもちゃんと見極めましょう!!

 

そして、宿題をやり遂げたらとにかく褒めてあげてくださいね!

 

Let’s go !Hawaii! №6

ホノルル出雲大社


ハワイ
には日本から移民した人も多く、日本人のためにいろいろな物が作られています。

その一つが出雲大社

近くには中華民国の父 孫文が住んでいた町もあります。

日本の神社と違うのは、お守りを買うための社務所は品物を決めてから中に入らないといけないのです。



イオラニパレス


ハワイを統一したカメハメハ大王の像の向かいの大きな建物です。


ハワイ王朝の宮殿
であり、第7代カラカウア王とカピオラニ王妃、その妹で最後の女王である第8代リリウオカラニ女王が住んでいました。

 

王政廃止後は行政府としても使用されていた、アメリカ唯一の宮殿です。

ここを見学すると、アメリカ合衆国の州になる前のハワイの歴史がわかります。

 

以前はすぐに見学できたのですが、コロナ以来、事前に予約していないと入れません。

今回は外から眺めるだけだったのですが、以前に見学した時には、ハワイの歴史と沖縄の歴史が重なってとても感銘を受けました。

 

どちらも独立国であったのに、沖縄は日本に、ハワイはアメリカに吸収されてしまったのです。

 

また、ハワイがアメリカになる前、日本と友好関係を結ぼうとしていたんですって。ハワイが日本の国であったかも?!

 

もし、そうなっていてたら・・・第二次世界大戦でもっと被害があったかもしれませんね。


いろいろな地域の歴史を知ることは、たいへん興味深い事です。

子どもと旅行

この夏どこか旅行に出かけましたか?

旅行が好きな人も好きでない人も、行きたくても行けない人もいるでしょう。

2学期の初めに「夏休みの思い出」という題で、よく子どもたちにスピーチをしてもらいました。


モチロンどこにも出かけていない子もいるはずですから、楽しかったことでも嫌だったことでもなんでもいいので一番心に残っていることを話すように説明してから・・・・


子どもたちはいろいろな事を話してくれるのですが、「家族でどこかに出かけたこと」を話してくれる子がやはり多かったです。

 

心に残っているのはやはり家族と共に過ごした非日常のことなのかなあと思います。

では、旅行に行ったことを、どれだけ子どもが覚えているでしょう?

 

これは、行った頻度によると思います。

 

私は小学生から高校生までの間の家族旅行はすべて覚えています。全部で7回。少ないですからしっかりおぼえているのでしょう。

うちの娘は・・・年に3回は行っていたので、ほぼ覚えていません。多すぎると非日常ではないのかもしれません。

 

多く旅行に連れていくのが子どもにとっていいのかどうかはわかりません!

私は、旅行は自分が好きだから行くのであって、子どもたちには付き合ってもらっている」と思っています。

 

「子どものために○○してあげている」というのは大人の勝手な言い分です。

 

小さな子を旅行に連れていくことは、子どもにとっては迷惑かもしれません

ですから、付き合ってもらうために「子どもの喜ぶ内容」もきちんと盛り込んだ計画を立てるのです。

子どもが小さい時は大人の行きたいところ子どもが喜びそうなところ混ぜて計画しました。

 

少し大きくなったら、子どもにも行きたいところを聞きました

 

全部「子どものため」にということもしないです。

 

家族で行動するって、年齢層の幅があるからいいと思いませんか?

自分一人なら行かないところも行けるのです。

子どもがいるから行けるっていいですよね!

これは旅行以外でも言えることだと思います。

子どもに「してあげている」という上から目線の考え方にはならないでくださいね。

Let’s go !Hawaii! №5

ハワイは常夏の国です

赤道に近いハワイ一年中夏なのですが、雨季と乾季があり、咲いている花が季節によって違います

6月は乾季で、シャワーツリーの花が満開でした。

*レインボーシャワーツリー

日本の(大阪の)夏と違うのはカラっとしているところ。じめじめ感がなく、陰は涼しい!

そして、夜になるとクーラーが要らないくらい涼しいのです。

 

もちろん、日中の日差しの下では半端ない暑さですが、建物の中に入るとエアコンが効きすぎて(日本以上に)寒い!

*花の色がいろいろ

したがって、ハワイではいつもカバンの中に一枚は織るものを用意しておいた方がいいのです。(日本でもですが・・・)

2日目

この日は半日のツアーを予約してありました。

*これもシャワーツリー

今まで一度も行ったことがないところ・・・

日立製作所のコマーシャル「この木なんの木気になる木・・・」で有名なモンキーポットがあるモアナルアガーデンに行きたかったのです。

ホノルルからバスでも行けるのですが、久しぶりの海外で臆病になっていたのでツアーにしたのです。



朝からご飯を炊いて、みそ汁(インスタント)を作り朝食を食べて集合場所に。

少し早めに着いたので、近くのお店をうろうろ。

 

ツアーは定刻の9時半に出発。

小さなバスにお客さんは子どもを含めて13人ぎちぎちです。

まずは、30分ほど走ってモアナルアガーデンに。

 

昔の王様の別荘だったそうで、ひろびろとしたところに見覚えのある大きな木が何本か生えています。もう夏休みに入っている(6月なのに・・・)地元の人が遊びに来ているだけで、観光客はほぼ日本人だけ

*改装中の別荘

でもやっぱり見に来てよかった。ハワイというと・・・やっぱりこの木は外せないような気がします

 

夏休みもあと・・・

8月も残りが・・・

早いところではあと一週間で夏休みも終了ですね。

2学期がしんどいなあ」と思っている子、「早く友だちに会いたい」と思っている子、さまざまでしょう。

多くの子が両方とも思っているのではないでしょうか?

大人も休み明けの出勤はつらいですよね。

自由が利く時間を過ごして、規制された生活に戻るのは誰でもつらいです。

ですから、少しでも行きやすくするためには、行くのがイヤになる要因は今のうちに排除しておきたいものです。

 

そのために、そろそろ学校に行く準備をしておきましょう。

 

道具が「終業式に持って帰って来たまま」なんてことになっていないでしょうか?

休みの間に「行方不明」なんてことはないですか?

始業式の用意だけでなく、2学期の初めに持っていかないといけないもののチェックを早めにしておいて、箱などにまとめておきましょう。

 

その中には宿題ももちろん入っています。

出来ているかどうか親子で確認して持っていく用意をしましょう。

 

そこまでしておいてから、残りの夏休みを満喫してください。

今年の夏はあまりに暑すぎて、朝や夕方でも外遊びをしている子を見かけません。

ついつい家の中ばかりにこもっていたのではないでしょうか?

 

2学期に運動会のある学校もあるのでは?

どちらにしても、通学する体力、外遊びする体力が必要です

自治会や子ども会のラジオ体操や近くのプールなどを利用して、少しでも体力をつけるようにしてあげてください。

 

ず~っと家にいる子は外に出るのがおっくうになっていますから、家族で一緒にすることで楽しみながら体力をつけてくださいね!

Let’s go !Hawaii! №4

ハワイのドン・キホーテ

日本ドン・キホーテは通路が狭くていろいろな物がごちゃごちゃというイメージです(うちの近くだけかも?)。

 

ハワイドン・キホーテはいろいろな物が置いてあるのは同じなのですが、ワンフロアで通路が広くて明るい感じ。敷地も広々なのです。

そしてネットに書かれていた通り、ハワイでの定番のお土産はかなり安く売られていて、種類も豊富なのです。

 

特にマカダミアナッツやチョコレート類は種類がいろいろ!

また、野菜や果物食料品の品ぞろえもなかなかのものでした。スーパーマーケットとしても使えます。


*町の中なのにニワトリが・・・

中でも大きなスイカが「$0.99」!

150円ってどういうこと?!

 

同じスイカでも高いものもありましたが、1000円もしなかったのでイカは安いのかな。まあ、切ったスイカはそれなりに高かったけど・・・

 

まあ、日本のドンキと同じく、見て回るだけで楽しかったです!

ただ、アルコールに関しては品ぞろえが今一つ

 

 

ABCストア

アルコール(ビール・ワインなど)に関してはホテルの近くのABCストアが一番でした。

そして、お土産用のウィスキーのミニチュア瓶の種類がいっぱいあってとってもかわいい!

このお土産は、ABCストアでしか見かけなかったです。

 

*自分用に一つだけ買いました

 

ホノルルにはABCストアがいっぱいあります。(日本のコンビニ以上に)

 

そして、お店によって品ぞろえが違います

食品の多い店、ビーチグッズの多い店、アルコールの多い店、お土産が多い店etc・・・とっても面白いです!

 

ドンキで、夕食と朝食の買い物もして、大きな荷物を抱えて歩いてホテルに・・・ホテルに帰りついたらもうぐったりでした。

 

アラモアナショッピングセンターからならバスでホテルまで帰れたのですが・・・

 

チェックインしてお部屋に・・・

もう動く気力もなく、お部屋でゆっくり夕食をいただき長~い一日が終わりました。